ぽっこりお腹、ウエスト痩せに体軸筋調整は効果的✨
ぽっこりお腹、ウエスト痩せに体軸筋調整は効果的✨
ココに心当たりある方注意!
①気付くと口が空いたりアゴが前に出る
②肩甲骨周りがガチガチに固まっている
③太もも前側やお尻の横側がガッチリしている
①腹圧が抜けて軸が弛んでしまっているかも
腹圧が抜けて体軸が弛んだ状態になってしまうと人体の中でも重い頭をしっかり支える事が出来なくなります。
そして腹圧が抜ける事で骨盤の後傾角度が大きくなり背中も丸まり、連鎖してアゴが前に出てきてしまいます。
そうする事で自然と口も開きやすくなってしまいます。
体軸筋(体幹のインナーマッスル)である横隔膜、腹横筋などを上手く活用して腹圧を高めた良い姿勢を作ることでお腹周りも引き締まっていきますよ👍
②脇が空き、重心が浮いてバランス悪い状態かも
肩甲骨がガチガチに固まってきてしまうと肩甲骨を寄せたり上げたりの動きが多くなってきてしまって脇の筋肉が抜けてしまいやすくなります。
脇が甘い!
なんて言葉もある様に脇の筋肉である前鋸筋が抜けてしまった体はとても不安定です。
そしてこの前鋸筋は筋連鎖の繋がりで外腹斜筋〜反対側の内腹斜筋〜腹横筋〜大腰筋とお腹周りの筋肉と深い関係があります。
なので脇を効かせることでお腹周りの筋肉が上手く機能してウエスト引き締めにも効果ありです。
③股関節の筋肉が使えていないかも
太もも前側(大腿四頭筋)やお尻の横側(中臀筋)がガッチリしている方は股関節周りの筋肉が上手く機能していない事で動きを代償している可能性があります。
ハムストリングスや内転筋や骨盤底筋などを股関節周りの筋肉を上手く使えて体を支えれる様になると前ももやお尻の筋肉を適度に休ませる事が出来ます。
そしてこのハムストリングスは大腰筋との繋がりが深く動きがリンクしてきますのでウエスト周りの筋肉が活性化します🔥
ウエスト&脚痩せ!
股関節を上手く使える様になると良い事ばかりです👍✨
まずは初回体験を🤗
浜松体幹ストレッチde整体では初回体験会を実施しています。そしてその後の1ヶ月体験〜本入会とステップがあります。
初回体験会(60分1回2980円)
1ヶ月体験(4980円)
まずは気軽に体験してみてはいかがでしょうか?
初回体験の詳細、お申し込みは→こちらから
YouTubeをチェック
浜松体幹ストレッチde整体ではYouTubeなどオンラインでの配信がかなり充実しています🤗
ぜひYouTubeチャンネル「浜松体幹ストレッチde整体」のチェック、チャンネル登録もよろしくお願いします😊
0コメント