2024.07.31 08:06足音が発するシグナル。パーソナルや整体で会員さんが到着するのを待っている時に、部屋の向こうから足音が聞こえてくる。「おっ、来たかな。ん?なんか足音が良くないぞ。」ドン、ドンと鈍いというか重たいものがドスンドスンと落ちているような足音が聞こえる。で、部屋に入ってくると案の定、重い足取りで重たそうな姿勢だったりすることがある。そういう方は内臓もしっかり下垂しており...
2024.07.14 02:30ナイハンチ・四股・ターンアウトなど!なぜ股関節を外に開くのか?〜深層外旋六筋を覚醒せよ〜空手のナイハンチ。相撲の四股。バレエのターンアウト。武術、日本の伝統的な作法、西洋のスポーツなどいろんな分野でよく見る基本的な動き。それが股関節の外旋(外に開く)。今回はなぜあらゆる分野で股関節の外旋させたカタチが多いのかを書いていこうと思う。カギとなる筋肉は深層外旋六筋と呼ばれる、梨状筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形...
2024.07.12 00:51手掌腱膜(長掌筋)を使った握りで身体を繋げる。先日グループレッスンのスポーツトレーナーが開催するボクシング・武術講座を開催しました。今回のテーマは手掌腱膜(長掌筋)を使った拳の握り🥊です。