2024.07.31 08:06足音が発するシグナル。パーソナルや整体で会員さんが到着するのを待っている時に、部屋の向こうから足音が聞こえてくる。「おっ、来たかな。ん?なんか足音が良くないぞ。」ドン、ドンと鈍いというか重たいものがドスンドスンと落ちているような足音が聞こえる。で、部屋に入ってくると案の定、重い足取りで重たそうな姿勢だったりすることがある。そういう方は内臓もしっかり下垂しており...
2024.07.14 02:30ナイハンチ・四股・ターンアウトなど!なぜ股関節を外に開くのか?〜深層外旋六筋を覚醒せよ〜空手のナイハンチ。相撲の四股。バレエのターンアウト。武術、日本の伝統的な作法、西洋のスポーツなどいろんな分野でよく見る基本的な動き。それが股関節の外旋(外に開く)。今回はなぜあらゆる分野で股関節の外旋させたカタチが多いのかを書いていこうと思う。カギとなる筋肉は深層外旋六筋と呼ばれる、梨状筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形...
2024.07.12 00:51手掌腱膜(長掌筋)を使った握りで身体を繋げる。先日グループレッスンのスポーツトレーナーが開催するボクシング・武術講座を開催しました。今回のテーマは手掌腱膜(長掌筋)を使った拳の握り🥊です。
2024.05.02 03:58「他人を批判するなんて最低!」と他人に言ってしまった矛盾について。レッスンで会員さんに冗談で、「他人を批判するなんて最低ですね😆」って言ったんだけど・・・。ん?ちょっと待て。その言葉自体が他人への批判になるよなと、発言の自己矛盾に気付きちょっと恥ずかしくなった!笑まあ、自分を棚に上げた発言って普段からちょくちょくしてるんだろうな🤔と、思った。まあそんな風なことがあったとしても。みなさま軽く受け流して...
2024.03.31 05:33無口でかまってちゃんな身体と声のデカい脳。無口でかまってちゃんな身体と声のデカい脳。身体中の様々な臓器から臓器へ脳を介さずシグナルが送られてくることは結構知られる様になってきたと思う。そう、意外と身体はかまってちゃんだったりする。身体の声を聴く!なんてことも言われますが。身体は言葉に発することはないのでその声はなかなか聴こえない。一方脳は言葉にすることができる。しかも声がデカい!...
2024.03.30 03:52身体と会話するように整体する。今日はホントにあったかいですよね。少し前まで寒かったり雨降ったりとしましたが、この寒暖差に対応するために身体は忙しそうで。それはストレスでもあり気付かないうちに疲れをためちゃったりもします。今日来てくれた方もそんな寒暖差に翻弄された女性の方。会っていろいろと身体の不調を教えてくれたので、「まあ、原因みたいなものをちょっと一緒に探してみます...
2024.02.18 07:41自信満々な時に気を付けたいこと。ダニングクルーガー効果。ダニングクルーガー効果って知ってますか?能力や経験が低い人ほど自分の能力を過大評価する傾向がある。というものらしい。ということは、もしかしたら。自信満々な時って単純に自分がたいした能力がないってことなのかもしれない。仕事なんかでも、「俺の仕事スキルヤバいな!」って自信満々になってる裏には呆れ顔のお客さんがいるのかもしれない。もちろん自信が...
2024.02.14 06:02考える余白を残すトレーニング指導。スポーツやトレーニングの指導を初めてもう20年以上。指導を始めた頃は、手取り足取りしっかりと正解を教えていくのが素晴らしい指導者だ!と、思ってベラベラしゃべりまくっていた様に思う。けど今に思えばちょっと教え過ぎだったのかなと反省している。脳って正解やゴールにたどり着いたら考えるのをやめる!って性質がある。なのでそれって物事の習得においてじ...
2024.02.12 11:39見取り稽古の大切さについて自分なりの仮説。スポーツ・トレーニング・武術など習いごとで師の姿をしっかり見ることが大切だと言われている。見取り稽古!というのもあるしね。個人的にはこの見取り稽古はとても大切だなと最近感じていてるんだけど、これは自分なりの仮説がある。脳のミラーニューロンというのは聞いたことはあるでしょうか?ホントにザックリ言うと、他人の動きを見て自分が同じ動きをしている...
2024.02.11 07:58誰ツヨDOJOy浜松稽古会スタート!菊野克紀さんの誰ツヨDOJOy!その浜松稽古会を世話人という形で開催させて頂くことに。いつも東京まで行って菊野さんに習っているけど稽古の数が少なくなるというデメリットもありましたが。こうやって浜松にも稽古仲間が出来て自分自身の稽古も充実していきそうです。
2024.02.08 02:56ボ〜っとするのは悪い?ボ〜っとする時間。何かと悪いイメージがあるかもしれないけど個人的にはこの時間を大切にしている。じつはこの時って脳はムチャクチャ働いてるらしい。何かに集中している時の16倍脳はエネルギー消費していると言う話もあるくらいで。デフォルトモードネットワークというらしい。カタカナにするとちょっとカッコいいよね!笑で、この時に脳はどんな働きをしている...