2024.02.18 07:41自信満々な時に気を付けたいこと。ダニングクルーガー効果。ダニングクルーガー効果って知ってますか?能力や経験が低い人ほど自分の能力を過大評価する傾向がある。というものらしい。ということは、もしかしたら。自信満々な時って単純に自分がたいした能力がないってことなのかもしれない。仕事なんかでも、「俺の仕事スキルヤバいな!」って自信満々になってる裏には呆れ顔のお客さんがいるのかもしれない。もちろん自信が...
2024.02.08 02:56ボ〜っとするのは悪い?ボ〜っとする時間。何かと悪いイメージがあるかもしれないけど個人的にはこの時間を大切にしている。じつはこの時って脳はムチャクチャ働いてるらしい。何かに集中している時の16倍脳はエネルギー消費していると言う話もあるくらいで。デフォルトモードネットワークというらしい。カタカナにするとちょっとカッコいいよね!笑で、この時に脳はどんな働きをしている...
2024.01.31 05:37道徳ではなく健康のための一日一善。親切は身体にいい。確かそんな感じのタイトルの本を読んだことがあった。ちなみに私はスピリチュアル関係はほぼ信じてなくて全然本も読まない。脳科学とか神経科学近辺のカテゴリーだったと思う。脳や身体に親切がいい状況を作り出す仕組みがあるのは面白いなと思った。まあ道徳や倫理感が高い方や人間が出来てる人であれば当然のように人に親切に出来るだろうし一日...
2024.01.27 07:28不機嫌はタバコの副流煙より周りに悪影響らしい。何の本に書いてあったか忘れたけど。不機嫌はタバコの副流煙より悪い影響があると書いてあったのを見た。人は近くにいる人に大きな影響を受ける。自分が想像している以上に。武術や整体ではそういったことを前提に技や手技を組み立てている所もあるくらいだからね。まあ確かにイライラして愚痴を聞かされるとこっちにもイライラが伝染したり。いつも明るい方と話して...
2024.01.15 03:34追突事故でむち打ちの治療中の自分が実践しているケガとの向き合いかたについて。じつはわたくし追突事故で絶賛治療中です。信号待ちしてたら後ろから突っ込まれて首、背中、腰やられました。納得いかない事はホントに多いのですが、相手がご高齢で「目が悪い」ということが一番のポイントかなと。「あのニュースでよく見るやつかぁー。」自分の身に降りかかってくることは想像しておりませんでしたが、普段流行に乗り切れない自分が今回は上手く乗...
2024.01.12 02:37わからないまま「が」いい。わからないまま「が」いい。人の脳ってわからない、知らない、理解出来ないという状態は負荷になって心地悪いようで。自分の過去の記憶や知識をかき集めてきて取り敢えずの結論を出してわかったふりをしたりすることが多いようだ。まあ普段の生活ではいちいち止まって考えてる時間はないから大切な性質だと思う。けどこの脳の性質は武術やスポーツや勉強に仕事などな...
2023.02.19 01:02「対人関係でストレスがたまる!」そんな方は「取り敢えずちゃんと立って呼吸しとけ👍」対人関係でストレスを抱える。結構多いと思うし自分自身も昔はしょっちゅうイライラしてたからその気持ちは理解出来る。ちなみに自分は今はあんまりストレスはたまらない。もちろん0ではないが。歳をとったというのももちろんあるとは思うけどストレスとのお付き合いが上手くなったという事だと思う。 それはつまり。身体でおきたストレス反応をどう活用し、どう逃...
2022.11.05 01:14“出来た“と“身に付く“の間にある大きな違いについて脳の仕組みから考える。「わかった“つもり“になるな!」「わかった“フリ“をするな!」耳に痛い話であるが脳の仕組みから考えてみるとこれらは“身に付く“から遠のいてしまう。ちなみに私の得意技がこのわかったフリであるから良くわかるのだ!笑というかこれは私のというより脳の特性上わかった“フリ“は得意で。特に大人になってからはこのわかった“フリ“はより加速していく。だか...
2022.07.07 06:03マインドフルネスって聞いたことありますか?〜ピラティスで身体と会話〜マインドフルネスって聞いたことありますか?最近テレビやネットニュースなんかにも良くこの言葉が出てきます。本当にザックリ言いますと。座禅や瞑想する時の心の状態という感じで。ひと昔前まではそう言うとちょっと怪しい雰囲気だと思われがちでしたが。Googleなども自社の研修にマインドフルネスを取り入れるなど話題にもなり。マインドフルネスという宗教...
2022.04.15 02:00ボーっと考え事が多いと疲れやすい理由!〜休日や休憩中の過ごし方〜休みの日にボーっとダラダラ過ごす。何もやる事がないからただボーっと過ごす。休みの日や休憩時間くらいこんなふうに過ごして疲れを取りたいよ!って思ってる方も多いじゃないかなと思うんですが・・・。それもしかしたら逆効果かもしれません。人の脳ってボーッとしてる時に休んでいるかと思いきやそんな事はなく。むしろ集中して何かの作業をしてる時より活発に働...
2021.11.23 09:22ボーッとする時間が長いと脳は疲れる。脳がたくさんエネルギーを消費するのはいつか?それは何にもせずボーッとしている時だそうで。心ここにあらずというか。「今ココ」に心がないような状態の時。超ザックリ言うとこれが、デフォルトモードネットワークとも言うらしいです。そしてこのデフォルトモードネットワークの時って注意力が散漫になって思考の鎖が切れていらん事を考えたりしてしまう事も。思い...
2021.11.17 04:00自分の機嫌は自分で取る。不機嫌な人からは離れる!〜脳のおはなし〜自分の機嫌は自分で取る。不機嫌な人からは離れる!〜脳のおはなし〜不機嫌は伝染する。こう書くとスピリチュアル的な雰囲気が出てしまうがそういう方面の話ではない。脳の話だ。ミラーニューロンの働きとも言われるが、ここでは割愛する。脳の仕組みからも人間は周りに“同調“しやすい生き物だと言われる。そしてここはスポーツや武術の世界でも大事な要素だったり...