2024.10.05 02:26やる気スイッチは頭じゃなく身体にある。「動こう」「なかなかやる気がでなくてトレーニング続けられないんですよね。」トレーナーとして活動してると本当によく聞く言葉のひとつです。でもそれって結構真逆なことを言ってると感じていて。やる気がないから続けられない。ではなく続けないからやる気がでない。だと感じるんですよね。
2024.07.31 08:06足音が発するシグナル。パーソナルや整体で会員さんが到着するのを待っている時に、部屋の向こうから足音が聞こえてくる。「おっ、来たかな。ん?なんか足音が良くないぞ。」ドン、ドンと鈍いというか重たいものがドスンドスンと落ちているような足音が聞こえる。で、部屋に入ってくると案の定、重い足取りで重たそうな姿勢だったりすることがある。そういう方は内臓もしっかり下垂しており...
2024.07.14 02:30ナイハンチ・四股・ターンアウトなど!なぜ股関節を外に開くのか?〜深層外旋六筋を覚醒せよ〜空手のナイハンチ。相撲の四股。バレエのターンアウト。武術、日本の伝統的な作法、西洋のスポーツなどいろんな分野でよく見る基本的な動き。それが股関節の外旋(外に開く)。今回はなぜあらゆる分野で股関節の外旋させたカタチが多いのかを書いていこうと思う。カギとなる筋肉は深層外旋六筋と呼ばれる、梨状筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形...
2024.07.12 00:51手掌腱膜(長掌筋)を使った握りで身体を繋げる。先日グループレッスンのスポーツトレーナーが開催するボクシング・武術講座を開催しました。今回のテーマは手掌腱膜(長掌筋)を使った拳の握り🥊です。
2023.08.13 10:12西山先生からイス軸を体験指導してもらって感じたこと。〜5秒で体軸を作る〜先日東京までイス軸の体験に行ってきました。イス軸の西山先生はYouTubeでも活躍していますし、格闘技やゴルフなどスポーツ界でも引っ張りだこの大活躍をしている方です。私の知り合いでイス軸を体験された方も大絶賛していて、武術界でも絶賛されている方も多く。なのでついに体験してきました。 詳しい内容などの解説は出来ないので各自体験会などに行って...
2022.10.18 05:47“仙骨“操作が注目されてる様ですね!〜身体操作・武術の体幹操作〜武術や身体操作の世界ではちょっとした流行りかもしれませんね。“仙骨“操作浜松体幹ストレッチde整体でも人によっては仙骨を意識したレッスンをする事もあります。動きのランドマークとしても結構使えるんですよね。スポーツの世界でも、仙骨を入れる!とか腰を入れる!なんて言われ方もするこの動き。会員さん達にはぜひ習得してもらいたいと思い指導しています...
2022.05.24 05:05最強の体幹トレーニングは何か???「体幹を強くしたい。」浜松体幹ストレッチde整体にもそう言って通って来てくれる方も多いですが・・・その次の言葉は。「だから体幹トレーニングやりたいです😊」そう思って実際体幹トレーニング頑張ったりするのは素晴らしい事ですが。じつは体幹トレーニングって思ったより結構難しいんです。もちろんテレビや雑誌などで紹介する体幹トレーニングエクササイズ...
2022.02.13 09:30スポーツにおける「力を抜け」とは何か!〜脱力・リラックスで得られるメリット〜「肩の力を抜け!」「もっとリラックスしろ!」「脱力した動きがパフォーマンスを上げる!」などなど。スポーツやってるとこんな事言われたこと一度はあるんではないでしょうか?なのでまあ何となく脱力やリラックスがパフォーマンスに良い影響がありそうた。くらいには感じている方が多いかもしれませんが!なぜ?ってとこまで理解されている方は少ない様に感じます...
2022.02.04 05:46丹田は意識するより“使う“!「丹田を意識してっ!」これ武術やってる方なら一度は言われた事あるかもしれません。スポーツや文化的な習い事してても結構言われるんじゃないかなと。でもね・・・。丹田って何だ???一般的に丹田というと臍下あたりの部分をイメージされる方が多いかもしれません。武術の世界ではここは“下丹田“と言ったりします。他に胸の中央あたりの“中丹田“!眉間の奥に...
2021.12.08 05:30声を聞いて感じる体調の崩れ!〜全身を楽器の様に整える〜声の響き。出てくる言葉自体よりもその人の状態を表してる事が多い様に感じる。実際に体調の変化や気持ちの変化などを声で感じることがある。良い声は全身を楽器の様に作り上げる事で出すことが出来るとも言われますしね。オペラ歌手など声の振動で指先が震えるような感覚がある方もいるって話を聞いたことがあります。腹圧や喉など直接的な部分だけでなく。筋肉の繋...
2021.11.24 08:40“良い“姿勢は動的バランスに弱い。〜積極的にズレよう〜良い姿勢って何だろ?バランスが良い状態って?どういうイメージ沸きますか?見た目が真っ直ぐになっていてグラグラせずどっしりした佇まい。こんな意見が多いかもしれない。静的バランスだけ考えるとそれでいいかもしれない。ただ、人間は動く。外から刺激を受ける。この前提がない“良い”姿勢を作れば、動きが重い。疲れる。壊れる(ケガ)。と言った身体のエラー...