2022.05.11 09:19お腹の力が抜けると「肩」が辛くなる😭「肩がこり過ぎて泣きそうです😭」と言って当ジムに来てくれる方のお腹を触ってみるとガチガチに固まってしまっていたりする。感覚的に言うと弾力がなく姿勢も安定しなくてフラフラしてしまう。こう言うと、「お腹と肩って関係あるの???」疑問に思われる方も多いかもしれませんが、大いに関係しています。人は立ったり座ったりと姿勢を維持するためには何処かに...
2022.05.08 13:05ゆる武術deマインドフルdojoの5月のイベント日程!浜松ゆる武術deマインドフdojoの5月のイベント日程が確定しました😊姿勢や呼吸の鍛錬🔥人との“関係“を学ぶ対人トレーニング💪強い・弱い勝ち・負けではないプロアスリートから運動不足の方まで目から鱗のイベントになる自信アリです✨ジャージ、運動靴で気軽に参加出来ますのでぜひ🤗5月のイベント日程、5月10日(火)19時〜21時 花川運動...
2022.04.15 02:00ボーっと考え事が多いと疲れやすい理由!〜休日や休憩中の過ごし方〜休みの日にボーっとダラダラ過ごす。何もやる事がないからただボーっと過ごす。休みの日や休憩時間くらいこんなふうに過ごして疲れを取りたいよ!って思ってる方も多いじゃないかなと思うんですが・・・。それもしかしたら逆効果かもしれません。人の脳ってボーッとしてる時に休んでいるかと思いきやそんな事はなく。むしろ集中して何かの作業をしてる時より活発に働...
2022.03.24 03:00「頂きます」、「ご馳走様」がないと太りやすい?〜ダイエットのための食事ルーティン〜食事の時に「頂きます」と「ご馳走様」を言って手を合わせる。みんな子供の頃に親や先生などに礼儀作法として教えられたと思う。では大人になった今もちゃんとやってる?「えっ、してないよ😅」いろんな方に聞いてみるとこんな答えが返ってくる事がほとんど。ちなみに私はやってる。もちろん状況によって声に出したり手を合わせる事はしない事もあるけどね。これは...
2022.02.13 09:30スポーツにおける「力を抜け」とは何か!〜脱力・リラックスで得られるメリット〜「肩の力を抜け!」「もっとリラックスしろ!」「脱力した動きがパフォーマンスを上げる!」などなど。スポーツやってるとこんな事言われたこと一度はあるんではないでしょうか?なのでまあ何となく脱力やリラックスがパフォーマンスに良い影響がありそうた。くらいには感じている方が多いかもしれませんが!なぜ?ってとこまで理解されている方は少ない様に感じます...
2022.02.13 07:45話題の1日2食プチ断食ダイエットとは?1日3食はウソだ!って話は結構昔からよく言われてきた。3日断食するファスティングが流行った事もあったが、今ダイエット業界での流行はこれかなと。私自身もベースは1日2食を続けている。結構体調は良い。本当にザックリ言うと食事しない時間を16時間作って1日2食にしていくと言う事だ。これ睡眠時間を組み込めばそんなに辛い感じはなく。ランチを12時に...
2022.02.04 05:46丹田は意識するより“使う“!「丹田を意識してっ!」これ武術やってる方なら一度は言われた事あるかもしれません。スポーツや文化的な習い事してても結構言われるんじゃないかなと。でもね・・・。丹田って何だ???一般的に丹田というと臍下あたりの部分をイメージされる方が多いかもしれません。武術の世界ではここは“下丹田“と言ったりします。他に胸の中央あたりの“中丹田“!眉間の奥に...
2022.02.03 07:20食物繊維をプラスして体脂肪を落とす!〜脱食事“制限“のダイエット〜ダイエットやボディメイクではよく食事“制限“する人が多かったりしますよね。まあ、定番と言いますか。ただガッツリ制限し過ぎて挫折してしまったりリバウンドしてしまう方が多い様に思いますがみなさんはどうでしょうか?私自身もボディメイクのために少しは食事に気をつけていますが、あまり極端な制限はしません。根性ないので😅それどころか少しプラスする事...
2022.01.17 04:15久保建英の強烈なシュートの秘訣!〜サッカーの軸足の3つの役割〜先日、久保建英選手が素晴らしいフリーキックを決めてくれましたね✨昔と違ってキックを打った後に軸足が跳ね上がる選手って増えてきましたよね。私たちがサッカーを習った時代は軸足の膝は柔らかく!なんて教えられていたものですが。膝や足首を固いバネの様に使うのが一般的になってきましたよね。なぜその様な軸足の使い方になるのか?それはキック時の軸足の役割...
2022.01.07 09:33ダイエット中に睡眠不足がダメな理由!昔って寝ないで仕事してる人はデキる人。みたいな感じで昔は睡眠を削って仕事や勉強を頑張ることがヨシとされてきた。「俺、昨日寝てないんだ。」という寝てない自慢をする方も結構多かった様な気がします!笑でも待って。ショートスリーパーなど遺伝的な要素がない限りほとんどの普通の方は7〜9時間は必要だと言われています。今は寝不足による脳への悪影響がいろ...
2021.12.28 04:59食事“制限”するからダイエットに挫折する!〜脳はやるなと言われるとやりたくなってしまう〜ダイエットと言えば食事制限。ガッツリ体重落とすためには効果的な気はする。私自身もボクシングの試合に出ていた時は減量していたため食事制限はした。けど今はほとんどしない。フツーの健康的な体型を維持するために過度な食事制限はいらないと思うしね。ダイエットや体型キープするためには食事を抜いたり我慢する事が必須だと思われてると思う。つまり食べてはい...
2021.12.26 02:39ガッツリ食って痩せる「食物繊維・発酵食品・良く噛む」の黄金三点セット✨パーソナルトレーナーという職業上ボチボチの体型はキープはしている。ただラーメン🍜は食べるしお菓子🍭も好きで。肉も好きだし食べる事は大好きで結構な量も食べられる。「なんでそれで痩せるの?」なんて良く言われるけどもちろん何も意識していない訳ではなく。ザックリと3つのポイントは意識している。食物繊維・発酵食品・良く噛むここを食事の“軸“とし...